このページの作成目的

ここ数年、幹部の仕事の引き継ぎがうまく行ってないように思われる。
そこで、ここに幹部の仕事を明文化しておくことを思い立った。

ページ作成者は現幹部ではないため、内容が不足していたり、間違った内容を載せてしまっていると思うので、現幹部の手で充実させていってほしい。

コメント欄

  • とりあえず作ったけど、あんまり仕事を覚えていない。部会ノートが手元に欲しい。 -- お湯 2015-08-29 (土) 18:01:10

構成

例年、部長×1・会計×1・WEB担当×1・副部長×3で構成されている。
通常は 2 回生が三人、3回生が三人である。
2回生は副部長、3回生はそれ以外が割り当てられる。 任期は1年であるが、例年 2 回生の幹部がそのまま持ち上がるので実質 2 年である。

活動

サークルの運営全般を担う。有り体に言えば雑用係である。
具体的には、大学学務への対応、イベントの開催、部員への情報伝達、部室・備品・金銭・ウェブサイトの管理などを行う。
ただし、幹部は奉仕者ではなく、あくまで代表者や責任者であるので、仕事そのものは部員全員で協力して行うようにする。

仕事の詳細

年度初め

書類仕事とか新歓とか。 書類を出さないと部が消滅するので責任重大。

ビアガーデン

ぼく行ったこと無いからわかんね。 場所が決まったら、金券ショップを回ってチケットを安く買い集めてるのは知ってる。

夏合宿

夏合宿
双海の潮風ふれあいの館を想定。
予約は 2 ヶ月前だった気がする。

とりあえずやるべきことを書き出してみる(要・再構成)

日程調整
宿泊施設の予約
レンタカーの予約
切符の購入
参加人数の確認
荷物の用意・積み込み
買い出し
その他まだあるはず。きちんと文章でまとめたい

初日の夕食は例年は1〜2回生が作るカレー
二日目の昼食は例年は素麺
二日目の夕食はバーベキュー
ただし例年に従う必要はない

レンタカー組が持っていくもの

初心運転者標識(免許取得後1年未満の人が運転する場合)
木炭
着火剤(新聞紙)
ガスバーナー
ゴミ袋
HDMIケーブル

メモ

バスタオルは無い。ボディソープとリンスインシャンプーがある。クシやドライヤーはない。
洗剤を持っていけば洗濯機が使える。洗濯をする場合、ハンガー、洗濯ロープ、洗濯バサミを持参。
バーベキューの肉は一人あたり 200〜300 gが目安か。暗くなると、肉の焼け具合が分からない。光源(ヘッドライト推奨?)必須。あと虫除けスプレー必須。
例年、飲み物が足りなくなる傾向にあり?ただし、糖質ゼロのお酒はおいしくないので逆に余る?
例年、米は部員が持ち寄っているが、無洗米とそれ以外が区別できるようにしなければならない。また、量が分かるようにしなければならない。米の袋に、名前・量(できればひと袋辺り1合にする)・無洗米か否かの記入が必要。
レンタカーの受け取りは当日の昼で良い。朝早くだと暇を持て余す。
講座の数が不足しがちなので、十分事前に開講者を募って確定させておく。二日目の講座の時間は、プレゼン会(TechTalk)にしてしまってもいいかもしれない。

学生祭

運営会議的なやつへの出席とか。
パンフとかポスターとか。
教室は例年共通講義棟を取っている。
学生祭では自作ゲームを始めとした作品展示を行う。

年度末

書類仕事とか追いコンとか。

その他

幹部会

毎週決まった曜日に(ここ数年は金曜日)幹部が部室に集まって仕事をする。
次のイベントの準備とか、サークルに届く書類を確認したりとか。
意外と毎週何かしらやることがある。

部会

毎月(会則上は三ヶ月に一回だった気がする)、共講とかミューズとかの一室を借りて全体の部会をやる。 イベントの告知とか部費の徴収とか。

落ち穂拾い

その他こまごまとしたことをここに書く予定。

役職別

部長

対外的な代表者。全体の取りまとめや書類仕事など。
学務や顧問との連絡役もたいていは部長。

会計

サークルの金銭を管理する。具体的には財布と通帳(と銀行印)の管理を行う。
サークルで購入した物品のレシートをスクラップブックに保管し、出納帳への記入を行う。
イベント参加費などの徴収・支払いも通常、会計が行う。
定期購読の雑誌の購入を行う(生協ショップで契約している)。 学期始めの部会で部費を徴収する。この際、必要であれば予算計画を公表する。
学期終わりの部会で、予算の収支を公表する。
会計の引き継ぎ時、通帳の名義変更のため、新会計を連れてゆうちょ銀行へ行く。この際、CSR会則を改定(少なくとも代表と会計の名前を変更し捺印)し、印刷したものを持って行く必要がある。

WEB担当

WEB担当の仕事の仕方まとめ

副部長

通常は2回生幹部が担当する。
3回生幹部の仕事を手伝いながら覚えることが仕事。

問題点

ネット環境

現在、部室のネット環境(WiMax?)は、会計が個人契約し、個人の銀行口座から料金を引き落としている。健全ではないので対処が必要。

講座不足

これまでは、思い立った有志が自発的に講座を開講していたが、最近はほとんど行われていない。講座が無いので後進が育たず、やはり講座が開かれないという悪循環に陥っているように思われる。
幹部陣が講座の開講を促進するなどの対策が必要である。
特に、初等プログラミング講座(例年はC言語講座)とゲームプログラミング講座は必須である。
講座不足を補う試みに、TechTalkがある。

部室の衛生管理

現状、ゴミ捨てを行う人間が決められていないので、部室にゴミ袋が溜まってゆく。
また、空の飲料容器などのゴミが部室に放置されることがあるとの声がある。
また、ゲーム機周辺が片付いていないという声もある。
大抵は大掃除の際にまとめて処置されるが、日頃の対策が必要である。


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2015-10-09 (金) 23:12:00 (3127d)