C言語講座第三回演習 解答例
をテンプレートにして作成
[
トップ
] [
新規
|
一覧
|
単語検索
|
最終更新
|
ヘルプ
]
開始行:
[[C言語講座第三回演習]]
*関数とステートメント [#ued21990]
**関数 [#bf04b7ef]
>
1.コンソールにbを表示するプログラムを書きなさい。~
~
解答例:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
putchar('b');
}
~
2. コンソールから一文字入力しそれを出力する関数を書きなさ...
~
#include <stdio.h>
void main(void)
{
inout();
}
~
と書いて実行できるようにすること。~
~
解答例:
#include<stdio.h>
char inout()
{
char i;
i = getchar();
return putchar(i);
}
void main(void)
{
inout();
}
~
3. 二つの値をとりそれを加算した値を返す関数をプロトタイプ...
~
#include <stdio.h>
void main(void)
{
printf("%d\n",Add(2,3));
}
~
と書いて実行できるようにすること。~
~
解答例:
#include<stdio.h>
int Add (int x,int y);
void main(void)
{
printf("%d\n",Add(2,3));
}
int Add(int x,int y)
{
return x+y;
}
~
**ステートメント [#yf3cc287]
1. 入力された文字が2ならtwo 3ならthree それ以外ならother...
~
解答例:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
char i;
i = getchar();
if(i == '2')
{
printf("two");
}else if(i == '3'){
printf("three");
}else{
printf("other");
}
}
~
2. 入力された文字が1ならone 2ならtwo 3ならthree それ以外...
~
解答例:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
char i;
i = getchar();
switch(i)
{
case '1' :
printf("one");
break;
case '2' :
printf("two");
break;
case '3' :
printf("three");
break;
default :
printf("other");
break;
}
}
~
3. 2の問題でbreak;を抜いたらどうなるか確かめなさい。~
~
解答例:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
char i;
i = getchar();
switch(i)
{
case '1' :
printf("one");
case '2' :
printf("two");
case '3' :
printf("three");
default :
printf("other");
}
}
~
4. 10回コンソールから一文字入力しそれを出力するプログラム...
~
解答例:
for文:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
char i;
i = getchar();
switch(i)
{
case '1' :
printf("one");
case '2' :
printf("two");
case '3' :
printf("three");
default :
printf("other");
}
}
while文:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
int i = 0;
char j;
while(i < 10)
{
j = getchar();
putchar(j);
i++;
}
}
do while文:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
int i = 0;
char j;
do
{
j = getchar();
putchar(j);
i++;
}while(i < 10);
}
~
#comment
終了行:
[[C言語講座第三回演習]]
*関数とステートメント [#ued21990]
**関数 [#bf04b7ef]
>
1.コンソールにbを表示するプログラムを書きなさい。~
~
解答例:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
putchar('b');
}
~
2. コンソールから一文字入力しそれを出力する関数を書きなさ...
~
#include <stdio.h>
void main(void)
{
inout();
}
~
と書いて実行できるようにすること。~
~
解答例:
#include<stdio.h>
char inout()
{
char i;
i = getchar();
return putchar(i);
}
void main(void)
{
inout();
}
~
3. 二つの値をとりそれを加算した値を返す関数をプロトタイプ...
~
#include <stdio.h>
void main(void)
{
printf("%d\n",Add(2,3));
}
~
と書いて実行できるようにすること。~
~
解答例:
#include<stdio.h>
int Add (int x,int y);
void main(void)
{
printf("%d\n",Add(2,3));
}
int Add(int x,int y)
{
return x+y;
}
~
**ステートメント [#yf3cc287]
1. 入力された文字が2ならtwo 3ならthree それ以外ならother...
~
解答例:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
char i;
i = getchar();
if(i == '2')
{
printf("two");
}else if(i == '3'){
printf("three");
}else{
printf("other");
}
}
~
2. 入力された文字が1ならone 2ならtwo 3ならthree それ以外...
~
解答例:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
char i;
i = getchar();
switch(i)
{
case '1' :
printf("one");
break;
case '2' :
printf("two");
break;
case '3' :
printf("three");
break;
default :
printf("other");
break;
}
}
~
3. 2の問題でbreak;を抜いたらどうなるか確かめなさい。~
~
解答例:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
char i;
i = getchar();
switch(i)
{
case '1' :
printf("one");
case '2' :
printf("two");
case '3' :
printf("three");
default :
printf("other");
}
}
~
4. 10回コンソールから一文字入力しそれを出力するプログラム...
~
解答例:
for文:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
char i;
i = getchar();
switch(i)
{
case '1' :
printf("one");
case '2' :
printf("two");
case '3' :
printf("three");
default :
printf("other");
}
}
while文:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
int i = 0;
char j;
while(i < 10)
{
j = getchar();
putchar(j);
i++;
}
}
do while文:
#include<stdio.h>
void main(void)
{
int i = 0;
char j;
do
{
j = getchar();
putchar(j);
i++;
}while(i < 10);
}
~
#comment
ページ名: