*初級システムアドミニストレータ [#p8fc22d7]

シスアド関連情報はこのページにまとめました。~
シスアド以外の情報処理試験は[[情報処理試験]]のページを参照してください。
シスアド以外の情報処理試験は[[情報処理試験]]のページを参照してください。~
~
''シスアドは次回の平成20年度春試験までは現行の試験が行われ、それ以降(平成20年度秋試験から)は新たな資格に変わるようです。''~
したがって「シスアド」という資格は今後なくなります。~
[[情報処理技術者試験センターのWebサイト:http://www.jitec.jp/]]を確認し最新の情報を得るようにしましょう。

**試験概要 [#p71a3a87]

***概要 [#qac9e4cb]

情報処理試験の中では最も簡単で、情報処理技術者を目指すならまずは取っておきたい資格です。初級シスアド、また単にシスアドと略されます。~
アドミニストレータとは「管理者」の意味で、対象者像として

  ユーザ企業において、情報技術に関する一定の知識・技能をもち、部門内又はグループ内の情報化をエンドユーザの立場から推進する者

と定義されています。

***試験範囲 [#de6e9dfe]

-コンピュータシステム … コンピュータの基本的な仕組みについて
-システムの開発と運用
-セキュリティと標準化
-情報化と経営

***期待する技術水準 [#y96864bf]

+ 仕事の進め方を把握し改善策を考えるためのシステム思考能力、それを支えるDFD、ワークフローなどの手法やコンピュータの活用法に関する知識を有する。
+情報システムの開発・利用について、ヒューマンインタフェース設計、テスト及びシステム運用に関する知識・技能を有する。
+パソコンやネットワークに関する基礎知識を有する。
+業務において表計算ソフトやデータベースソフトなどのツールを操作・活用できる。
+パソコン導入・運用・管理における実務的な知識・技能を有する。
+パソコンの様々な使い方やパソコン利用環境・オフィス環境に関する知識を有する。
+情報化推進のための話し方・文書の書き方・ビジュアル表現方法に関する知識を有する。

***試験形式 [#l91c48f6]

|午前|午後|h
|9:30〜12:00(150分)|13:00〜15:30(150分)|
|多肢選択式80問必須|多肢選択式7問必須|

**勉強方法 [#tb5ef161]

まず参考書を一冊買いましょう。試験範囲について一通り網羅されていて、セクションごとに例題がついているものがよいでしょう。最近では種類が多く、選ぶのが大変でしょうが、自分が読みやすいのが一番です。参考書も安くなり、1000円くらいからあります。

一通り目を通したら、問題集を買うか、ネットで過去問や他の問題を解き、わからない用語や内容が出てきたら参考書に戻って理解します。インターネットで調べるのも一つの方です。過去問は3年分程度は是非解いておきましょう(過去問はネットであります)。

情報の分野は、カタカナ語や略称が多く、覚えるのが大変ですが、どれを覚えるべきかを見極め、取捨選択することが重要です。

中古の参考書を買う場合の注意点:~
情報の分野は進歩がめまぐるしく、他の分野に比べて7倍のスピードで技術革新が起こるという話を聞いたこともあります。また、試験制度が3年前に改訂されましたので、平成12年度以前の問題集は使えないと考えた方がいいです。古くても2年前までの参考書を使うのが無難です。

//**スケジュール [#m80ede89]
//
//''10月21日(日)''~
// 秋期試験~

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS